2012年11月21日
ライラックスハードバレルベース、TRUE-SPEC MARPAT迷彩
タイトルの物を購入
ライラックスのハードバレルベースを買った理由
・ほぼマルイ準拠のサイズ
・バレル回りにガタを感じてたのでバレル周りの締め直しのついでに交換
作業自体はなんてこともない作業、ガタもなく無事装着
装着時に一応ネジロック付けておくのが安全、長持ちしてくれよー。
過去にバッファーリングもスチールの物に交換してる
次世代M4の弱点ですね、こういうところ何とかならないかなー。
迷彩服
メーカーはTRUE-SPEC
中田商店にて上下で購入
上下それぞれ5800円也

お店の方の説明では米軍に迷彩だしてる所が作ったレプリカで
海兵隊使用の物とは微妙に違うところがあるとのこと、物自体の質はさほど違いがないらしい。
上Sサイズ、下Mサイズで自分はぴったりだった。
迷彩は自分の体にぴったりしたものがいい、動きやすい。
元々来てたタイガーは両方Mでぴったりだったけどズボンやぶれちゃったんだよね(´・ω・`)
膝ついた時に折れた笹が刺さってべリッっと・・・これケツが刺さったら穴2つになってたよ・・・
購入理由は自分の所持しているベストの色がタンカラーなのでってので海兵隊っぽい雰囲気になるかな?ってのと、もう一つは勝手にアタッカーの師と崇めてる人のが同じくMARPATを使用していて見えにくかったから。
レビューすると生地はとてもしっかりしていてズボン、ジャケット共に肘膝の所にパット入れるポケットがある。全体的に全てボタン止め。
関係ないけどMGS2では海兵隊が結構でてきますがMGS4でもスネークの装備品のタンカラーのベスト、ラペリングハーネスとか見てると実はスネークの装備も影響あるのかなーとか時々思う。
その他
メットとかひざ当て欲しいけど荷物増えちゃうのと動きにくそうだから悩む(´ε`;)ウーン…
ライラックスのハードバレルベースを買った理由
・ほぼマルイ準拠のサイズ
・バレル回りにガタを感じてたのでバレル周りの締め直しのついでに交換
作業自体はなんてこともない作業、ガタもなく無事装着
装着時に一応ネジロック付けておくのが安全、長持ちしてくれよー。
過去にバッファーリングもスチールの物に交換してる
次世代M4の弱点ですね、こういうところ何とかならないかなー。
迷彩服
メーカーはTRUE-SPEC
中田商店にて上下で購入
上下それぞれ5800円也

お店の方の説明では米軍に迷彩だしてる所が作ったレプリカで
海兵隊使用の物とは微妙に違うところがあるとのこと、物自体の質はさほど違いがないらしい。
上Sサイズ、下Mサイズで自分はぴったりだった。
迷彩は自分の体にぴったりしたものがいい、動きやすい。
元々来てたタイガーは両方Mでぴったりだったけどズボンやぶれちゃったんだよね(´・ω・`)
膝ついた時に折れた笹が刺さってべリッっと・・・これケツが刺さったら穴2つになってたよ・・・
購入理由は自分の所持しているベストの色がタンカラーなのでってので海兵隊っぽい雰囲気になるかな?ってのと、もう一つは勝手にアタッカーの師と崇めてる人のが同じくMARPATを使用していて見えにくかったから。
レビューすると生地はとてもしっかりしていてズボン、ジャケット共に肘膝の所にパット入れるポケットがある。全体的に全てボタン止め。
関係ないけどMGS2では海兵隊が結構でてきますがMGS4でもスネークの装備品のタンカラーのベスト、ラペリングハーネスとか見てると実はスネークの装備も影響あるのかなーとか時々思う。
その他
メットとかひざ当て欲しいけど荷物増えちゃうのと動きにくそうだから悩む(´ε`;)ウーン…
2012年11月20日
11月18日ビレッジ1定例会参加レポ
今回はチームで参加してきました。
自信の立ち回りとしてフィールド初の2名の案内を中心に
序盤ダッシュで相手の防御ライン内での潜伏メイン
自身のチームの動きやヒットは充分だったのでかなり満足
CAT11が来ると言うことで人数が多く爆破などのイベントや
相沢先生?にミニガンで撃ってもらうイベントなどがあり楽しめました。
こういうV1もたまにはいいですね楽しかった。
MCのEBIさんやサポートしていた方々お疲れ様でした。
以下戦利品

フリマにて購入
内容としてはすべてブラックホーク製の
M4マグポーチ3連
メディポーチ
レッグプラットフォーム
ブラックホークの装備品好きなのですごくうれしいです( ゚ρ゚ )
その他
サバゲ用にツイッターアカ作りました。
https://twitter.com/HarutoHOF
自信の立ち回りとしてフィールド初の2名の案内を中心に
序盤ダッシュで相手の防御ライン内での潜伏メイン
自身のチームの動きやヒットは充分だったのでかなり満足
CAT11が来ると言うことで人数が多く爆破などのイベントや
相沢先生?にミニガンで撃ってもらうイベントなどがあり楽しめました。
こういうV1もたまにはいいですね楽しかった。
MCのEBIさんやサポートしていた方々お疲れ様でした。
以下戦利品

フリマにて購入
内容としてはすべてブラックホーク製の
M4マグポーチ3連
メディポーチ
レッグプラットフォーム
ブラックホークの装備品好きなのですごくうれしいです( ゚ρ゚ )
その他
サバゲ用にツイッターアカ作りました。
https://twitter.com/HarutoHOF
2012年11月07日
MGS4風M4カスタム進展(リアサイト


リアサイトを交換
メーカーはABclassic
物自体は加工精度も悪く、ヤスリでの加工が必要だった
金属はアルミか亜鉛だろうか?柔らかく加工自体は簡単
塗装も指紋のような跡がありあまりいいものではなかった。
文句は言ったものの値段は比較的安くエチゴヤで3000円
探せばもっと安く手に入りそう
質もどうせ普段折りたたんだまま使わないし気にならない
個人的にここ最近のピンときたカスタムパーツはVFCのグリップかなー
薄くて握りやすく構えたときのストレスがだいぶ軽減されるのが(´ρ`)
ここまで来るとレールもフリーフロートにしたいのだけれどバッテリーをレールの中に入れるのどうしよう
普段入れっぱか取り出せるようにする?できるのかも不明
実際にレール買わないとわからないしなぁー(´ε`;)ウーン…
近々ギアを強化ギアに変更して、ワンポイントスリング用アダプタも買い替えたい(これは本来不要だがサバゲー用途の為装着)
また、今回2連続更新になったのでサバゲ記事は下の記事参照で
2012年11月07日
11月4日ビレッジ1定例会レポート
ハルトです。
600発定例会参加しました。
今回試した点は以下
•近距離でブッシュ越えにフルオートの使用
•ソロでの攻撃的な移動方法
•敵の引きつけ
•防御ポジションの復習
それぞれの感想
近距離でブッシュ越えにフルオートの使用
ブッシュ貫通には必要かなと
試した感じ狙いが粗雑になりやすく、逆にヒットが取れなかった。また、位置バレがかなり辛かった。
ソロでの攻撃的な移動方法
フィールドがわかって来たので。
内容についてはゲーム前に目的地までのルート、停止位置確定、停止後の動きの停止後の動きで、より素早く障害物間を移動する事。
上記をより意識して実施
感想はやや目立ち安いが、弾は当たりにくいので複数人でのセル移動向けの攻撃的な移動方法だっと感じた。相手が打てば仲間が援護し易い、当然ながら構えながらゆっくり動く、ホフクするより圧倒的に早い
敵の引きつけ
前回よりより強く意識。
基礎なので当然な点、これが出来る状態は有利な状態なので確実にヒットを取りたい。
問題点は障害物がある時に判断が甘い、ばれて無ければいっそ通して後ろ取ればいい場合も多かった。
防御ポジションの復習
教えてもらったポジションの復習
弱点もわかり判断し易いくなった。
以下今日から
基礎トレ
構え、狙い、撃つの動作を反復して早くしよう。
イメージトレーニング
接敵時、考えて動くは遅いのでパターンを列記し暗記とイメージトレーニングでの定着、フィールドでの実施で改善点確認、修正
その他メモ
VFCのグリップが良好、構える時のストレスが無い。
600発定例会参加しました。
今回試した点は以下
•近距離でブッシュ越えにフルオートの使用
•ソロでの攻撃的な移動方法
•敵の引きつけ
•防御ポジションの復習
それぞれの感想
近距離でブッシュ越えにフルオートの使用
ブッシュ貫通には必要かなと
試した感じ狙いが粗雑になりやすく、逆にヒットが取れなかった。また、位置バレがかなり辛かった。
ソロでの攻撃的な移動方法
フィールドがわかって来たので。
内容についてはゲーム前に目的地までのルート、停止位置確定、停止後の動きの停止後の動きで、より素早く障害物間を移動する事。
上記をより意識して実施
感想はやや目立ち安いが、弾は当たりにくいので複数人でのセル移動向けの攻撃的な移動方法だっと感じた。相手が打てば仲間が援護し易い、当然ながら構えながらゆっくり動く、ホフクするより圧倒的に早い
敵の引きつけ
前回よりより強く意識。
基礎なので当然な点、これが出来る状態は有利な状態なので確実にヒットを取りたい。
問題点は障害物がある時に判断が甘い、ばれて無ければいっそ通して後ろ取ればいい場合も多かった。
防御ポジションの復習
教えてもらったポジションの復習
弱点もわかり判断し易いくなった。
以下今日から
基礎トレ
構え、狙い、撃つの動作を反復して早くしよう。
イメージトレーニング
接敵時、考えて動くは遅いのでパターンを列記し暗記とイメージトレーニングでの定着、フィールドでの実施で改善点確認、修正
その他メモ
VFCのグリップが良好、構える時のストレスが無い。