2012年07月16日

東京マルイAK47 G&P外装

東京マルイAK47 G&P外装
いつもサバゲ時おうちに置きっぱなしの47

最近サバゲではM4と予備にLCTのAK104持ってくので出番がありません。

ボディーとフロントをG&P外装に変更しているのですが
これってもう少し出したらLCTのAK47買えたんじゃないかなって言う( ゚ρ゚ )
安心の丸いメカボなんでそこはいいですよね
あと、G&Pのガスチューブはよく折れる(瞬間で接着済み)

また、AK47は私がウェザリングを初めて行った銃です。
ウェザリングの内容としては
・ボディー全体をスポンジヤスリで磨く→分厚い塗装が落ちてつるつるぼでーに
・スポンジヤスリとヤスリで木のニスを適当に落とす。
・ライターで熱を受けるであろうハンドガードを焼く
・ドライバーやレンチでガンガンやる

よく専用オイル、やステイン等でしっかりやっている人たちの真似をしたかったのですが
家にあるものでの方向で考えようと思い墨汁を使ってみました。
・傷部分や汚したい所に墨を入れてふき取り
・ギターの木を手入れするオイルで磨き(木の油分抜け防止

以上です。

ああ、スチール削り出しの47欲しいなぁ





Posted by ノブハルト  at 10:59 │Comments(2)

この記事へのコメント
かっこいいっすね!!  スポンジやすりでマガジンも加工してあるのですか??
Posted by うっすら二等兵 at 2012年07月16日 23:21
うっすら二等兵さん

コメントありがとうございます!
マガジンもスポンジヤスリで同じく塗装はがししてますが、塗装が厚くなかなか思ったように行かないですね。
Posted by ノブハルトノブハルト at 2012年07月17日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。